パソコン、インターネット、メール、ウイルス、スパイウェア...のトラブル・疑問解決に! << http://www.pc-hole.net/ >>


トップページ   パソコン Windows   インターネット・メール   ウイルス・スパイウェア   パソコン周辺機器   サポートブログ


 

パソコン Windows編
インターネット・メール編
ウイルス・スパイウェア編
パソコン周辺機器編
最新のブログエントリー
Blog & Link
 【 インターネット 電子メール編】 ⇒ 「インターネット」 ⇒ 「有線/無線 接続」

 

  ルーターについて。
 

 IT用語で言いますと、「ネットワーク上のデータを他のネットワークに中継する機器」とか「異なるネット-ク同士を相互接続するネットワーク機器」などと、正直「?」状態なのでは? 今回、ここで説明するルーターとは、一般家庭用に開発され、現在ではADSLなどのネット接続に使用する「ブロードバンドルーター」と言われるものです。
主に有線用、無線用の2種類があります。
それで、ルーターをどのように利用するかといいますと、やはり複数台のパソコンで同時にインターネット接続を楽しみたい、などの場合が多いです。実際にサポートなんかでも、「今はパソコン1台しかないのですが、その後増やした場合はまたプロバイダ契約をしないと利用できないのですか?」なんて聞かれます。そんな必要ありません。
最近のルーターは、ハブ(スイッチングハブ)を搭載しているものが多く、だいたい4台(4ポート)くらいは同時有線接続ができるようになっています。
また、デスクトップ型パソコンとノート型パソコンの両方を持っている場合などは、無線ルーターを購入すると便利です。最近の無線ルーターは、無線で電波を飛ばしてネット接続できる他に、有線接続もできるようにポートを備えています(4台位は有線接続が可能)。ですので、例えば、デスクトップ型を2台持っていて、ノート型が1台あるような場合は、デスクトップ型を有線接続で、ノート型を無線で、というようなインターネットの接続方法が可能になります。
では、ルーターの本来の役割とは何なのか?
通常、インターネット接続をする際に、つなげているパソコンには「IPアドレス」というある決まった数字が割り当てられます。このIPアドレスとは正式には「グローバルIPアドレス」と呼び、一般の方の場合はほとんどが加入しているプロバイダが所有しているものを借り受けて使用しています。このグローバルIPアドレスとは、インターネットに接続するためには必ず必要で、重複はなく唯一無二な存在で、わかりやすく言えば住所のようなものです。もし同じ住所が何個もあれば配達員は荷物や郵便などの配達ができませんよね。同じように、パソコンをインターネットに接続するということは、インターネット上よりデータ(Webサイトやメール)を届けてもらわなければWebサイトの閲覧などはできません。インターネットに繋がっているパソコンはこのグローバルIPアドレスを使用してインターネットに接続されているわけです。そして、グローバルIPアドレスだけが”インターネットに接続してもいいですよ”という決まりごとになっているのです。
ここまではわかりましたか?
で、ルーターというのは、一般的にはインターネット用の接続IDやパスワードを設定して使用します。そうすると、グローバルIPアドレスはルーターに自動的に振り当てられます。ほとんどのルーターは管理者画面より確認できます。(ちなみにグローバルIPアドレスが分かれば加入しているプロバイダまでわかります。)
先述の内容からすると、「ルーターには複数台のパソコンを繋げることが可能で、同時にインターネット接続もできるようなる。」というふうに要約されます。そして、インターネット接続をする際には、グローバルIPアドレスというものが自動的にパソコンに振り当てられる、というものです。
しかし、ここで問題があります。”グローバルIPアドレスに数に制限があるのです!”。 極端な例ですが、グローバルIPアドレスが100個しかない…。でもインターネットに接続したい(接続する)パソコンは倍の2000台ある。このようなとき、グローバルIPアドレスを100台に振り当てたとすると、残りの1900台はインターネットに接続できないことになります。
そこで、ルーターを使用することで残り1900台も接続可能にすることができます。グローバルIPとセットで覚えるといいのですが、「プライベートIPアドレス」というのがあります。このプライベートIPアドレスを利用して2000台を全てのパソコンをインターネットに接続することが可能となります。
プライベートIPアドレスとは、誰もが自由に利用してもよいことになっていて、プロバイダから借り受けるようなこともありませんが、グローバルIPアドレスと違って、それだけではインナーネットに接続することができません。
要するに、”グローバルIPアドレスはインターネットに接続してもいいですが、プライベートIPアドレスは接続できませんよ。”って決まりになっています。
では、どのようにしてプライベートIPアドレスを使用して1900台のパソコンをインターネットに接続させるのでしょうか?
ここでルーターを使用します。
 ============================================================================================
 [インターネットの世界] ------- (グローバルIPアドレス)[ルータ] ------- (プライベートIPアドレス)[パソコンA]
               プロバイダ   210.***.***.100  192.168.0.1    |         192.168.0.2
                                                                                         ---  (プライベートIPアドレス)[パソコンB]
                                              |         192.168.0.3
                                              --- (プライベートIPアドレス)[パソコンC]
                                              |         192.168.0.4
                                              --- (プライベートIPアドレス)[パソコンD]
                                                   192.168.0.5

 ============================================================================================
上記の図で理解できた方はこれ以上読む必要ありません。(笑)
まずは、インターネットの世界に繋げる為に、「プロバイダ」がいます。そのプロバイダから「グローバルIPアドレス(210.***.***.100)」を借りてルーターに設定されます。ルーターからは各パソコンA〜Dが繋がっています。各パソコンにはグローバルIPではなく、「プライベートIPアドレス(192.168.0.*)」が振られています。しかし、プライベートIPアドレスからは、インターネット接続はできないと先述のとおりです。
ここでルーターが、本来ならインターネットに接続できずにデータ(パケット)受信が不可の状態をきちんと可能にしてくれる役割をしてくれるのです。あくまでも、ルーターまではインターネットに接続されているので、ルーター以下のパソコンに対して「お前たちは本来ならネット接続できないけど、俺ができるから、お前らの欲しいデータは俺を経由することでデータをあげるよ。」ということになります。「ただし、お前たちの名前がわからないと、誰が誰のデータなのか?俺もわからなくなるからきちんと名前を付けてくれよ。」と言ってつけたのがプライベートIPアドレスなのです。ついでに、「お前たちが名前を付けられないのなら、俺が勝手に名前をつけてしまうからな!」っていうふうにパソコン側にプライベートIPアドレスを設定せずにルーター側で勝手にIPアドレスを設定することを「DHCP(IP自動割当)」と言います。ほとんどのルーター場合、DHCP機能が初期設定で有効になっているので、ルーターの設定さえすれば、あとはパソコンとルーターを繋げるだけでインターネット接続が可能になるはずです。
 
ルーターの基本設定は下記の通りです。
 「Window XP、2000の場合」
 スタート→すべてのプログラム→コマンドプロンプト→『ipconfig』と入力して「Enterキー」→「Default Gateway」の横にある数字(例:192.168.0.1など...)をメモする。→ブラウザ起動→Default Gatewayでメモした数字を”アドレス”に入力(例:http://192.168.0.1)して「Enterキー」→ルーターの管理画面が表示されるので、説明書などを参考に接続IDとパスワードなどを入力する。
 
 「Windows98、Meの場合」
 スタート→ファイル名を指定して実行→名前ボックスに『winipcfg』と入力して「Enterキー」→IP設定画面が起動→LANボードやLANカードの種類を選択(だいたい、[▼]をクリックして一番下にある)→「デフォルトゲートウェイ」の横にある数字(例:192.168.0.1など...)をメモする。→ブラウザ起動→Default Gatewayでメモした数字を”アドレス”に入力(例:http://192.168.0.1)して「Enterキー」→ルーターの管理画面が表示されるので、説明書などを参考に接続IDとパスワードなどを入力する。

 

戻 る
プリンタ出力用画面 友達に伝える
企画シリーズ
おすすめリンク集
 
  Powered by XOOPS ◇ Desinged by OCEAN-NET copyright (c) 2004 All right reserved.